バイオレゾナンス 遠隔調整

バイオレゾナンスで「周波数を整える」、体を元に戻す応援をするといった方がわかりやすいかもしれません。
直接お会いすることなく、遠隔でもチェックや調整をすることができます。
だから遠方の方でも大丈夫で、時間にしばられることもありません。

バイオレゾナンスとは、バイオ(生体)とレゾナンス(共鳴)のことで、体にある特定の共鳴を与えることで、
体のエネルギーの測定と調整が行えるもので、ドイツの物理学者パウル・シュミットが発明した波動測定器(レヨコンプ)のことです。
エネルギーとか気というと実体が見えないので怪しいということで忌み嫌われることもあります。
物理でいうと周波数ということになるのではないでしょうか。

なんか、バイオレゾナンスというと、西洋医療では治らない病気が治るという意識をお持ちの方が多いように思います。
これは決して奇跡を起こしたり治らない病気が治る機器ではありません。
物理の理論を用いて体の周波数を元に戻すためのアプローチができる機器です。

今の医療はほとんど化学しか使っていないように思います。
私たちは学生時代に物理の分野も勉強しました。
物理の理論を用いてアプローチできるものはそんなに多く存在しないと思います。

バイオレゾナンスを簡単に説明すると、
量子論、フラクタル理論、ノイズキャンセル理論、この3つの物理の理論をふんだんに使っています。
今までと違った視点で、体を元に戻すためのアプローチができるのも魅力の一つです。
これが遠隔で行うことが可能というのも魅力の一つです。

ケアを頑張っているのだけれど、なかなか結果が出せない。
うちの子に合った適切なケアや食事のアドバイスをしてほしい。
私自身の体調不良を何とかしたい。
という飼い主さんは、結果を出すための選択肢の一つとしてぜひ、
バイオレゾナンスチェックや調整をご活用ください。


バイオレゾナンスでのチェックや調整は遠方の方でも可能です。
遠隔にてチェックや調整をさせていただきます。

お問い合わせは、 こちら

PAGE TOP